ベルェベル、500円ヘアカットの注意点。

f:id:two-tone-life:20160404152825j:plain

「500円ヘアカット、1500円ヘアカラー、1500円パーマ」

というベルェベルの激安美容室。

 実際に体験してみました。

何度か行ってみて、注意点も少し見つかりました。

これから行ってみようかな?と思われている方は、参考にしてみてください。

 


予約

やっぱり、かなり予約は取りづらいと思います。

予約できるのも3日間以内の日程のみ、と限られています。

一週間前に電話をしても予約は入れられませんのでご注意ください。

確実に予約を取りたい方は、朝一番で電話をかけるスタンバイをしておきましょう。

お昼や夕方など、簡単に電話が繋がる時もあります。土曜日でも空きが多数あることもあります。

気になった方は、まずは電話してください。

 

行く時

できればお金はぴったりの料金で支払えるようにご用意ください。

券売機で予約メニューのチケットを購入するのですが、 5千円札、1万円札は使えない券売機になっています。

時間短縮のためにも、ぴったりで支払えるといいですね。


ヘアカラー

カラーは、あまりに明るすぎる色を希望しても、希望通りにならないかもしれません。授業の一環ということもあり、時間や使用できる薬剤に限りがあるようです。

もちろんムラなく綺麗に仕上げてくださいます。ご希望の色はしっかり相談されてください。


美容師さん変更

美容師さんは途中で変更になることがあります。

シャンプー、カット、ドライ、工程ごとに違うことがありました。

待ち時間もかなり長かったです。その時はかなりバタバタと忙しそうにされていました。

「これは授業の一環だから、仕方ないな」という心構えで行くようにしたいですね。

時間は長めにかかることも考慮しておいてください。

待ち時間中は暇しないように、スマホなどを持っていると便利ですね。

バタバタしていると、帰りの際、受け付けで預けた荷物のジャケットや傘などを見落としがちです。美容室を出る際は、忘れ物がないかもしっかり確認してくださいね。

 

仕上がり

生徒さんの実力は、時期によってちがいます。

この「プロ美容室」での研修期間は1年間だそうです。

卒業される頃には、まさにプロの仕上がりですが、まだ慣れない頃は、先生の手直しも多く入り、時間も多くかかってしまいます。

また、美容師さんは指定できないので、毎回違う美容師さんが担当してくれます。

行きつけの美容室で、いつもと同じ仕上がりにしたいという方には向いていません。

 

最後に

とにかく安いので、一度はお試しで行ってみる価値はありだと思います。

ちょっと前髪が伸びてきた…
毛先が傷んでいるから少しだけ切りたい…
ヘアカラーで手軽に気分を変えたい…
そんな時は便利ですよね。
場所もNU茶屋町のすぐ近くで行きやすいですよ。
梅田に行かれる際は、試してみてください。

500円でヘアカットしてもらいました!大阪のベルェベル美容室体験レポート

f:id:two-tone-life:20160404150907j:plain

以前紹介した、ベルェベルの美容室。
予約が少々取りづらいですが、希望の日時に予約が入れられた人はラッキー。
予約を無事入れられたので、カットの様子をお伝えします。
 

実際にヘアカットしてもらったよ

何と言っても料金が魅力のベルェベルの美容室。

カット500円は安すぎます。

しかもシャンプーもしてくれるので、シャンプーをしてもらうだけでも価値があります。

毛先が傷んでいたので、数センチだけカットしてもらうことにしました。

 

来店すると、受付で予約番号と名前を伝えます。
横に券売機があるので、予約したメニューのチケットを購入。
荷物や上着をクロークへ預けると、担当になる美容師さんが来てくれます。
 
お店の雰囲気は、白を基調としたシンプルで簡素な感じです。
女子高生からおばあさんまで幅広い年齢層の女性客が8〜9割でした。
周りのお客さんは、カラーをされている方が多い印象を受けました。
確かに、自宅でセルフカラーするのと同じくらいの値段でできる上、染めむらも無いですし手間もかからない。
席は満席状態で、美容師である生徒さん、そして美容室内を巡回してチェックしている先生がいて、ガヤガヤとしています。
 
担当美容師さんは選べず、自動的に割り振られています。
その日に担当して下さる美容師さんが席に案内してくれて、まずは希望の髪型について相談。
美容師さんはそれを授業用のプリントに書き込んでいきます。
ヘアカタログも少し参照しながら、全体の仕上がりの雰囲気を伝えます。
そして先生が来てチェック。
ここまでで10分程度です。
 
その後、シャンプー。
上手で丁寧だったと思います。
 
そしてカット。
希望に沿って、切りすぎないように少しずつ 丁寧にカットしてくれました。
美容師さんの卵なのでベーシックなカットしかできないと思いますが、
私(ロングヘア)には十分満足のいくようにカットしてくれました。
長さ、毛先は重くするか、軽くするか、など。
最後は先生がチェックしてくれます。
もし切り足りない部分があれば、先生が仕上げてくれるので、
ガタガタの変な髪型になってしまった、なんてことはならないと思います。
 
カットの後は、丁寧にヘアブローをしてくれます。
 

感想

作業工程ごとに待ち時間があったり、先生のチェックの前後で時間がかかったりと、
やはり授業の一環なので時間が多くかかりました。
全体では1時間15分くらいだったと思います。
 
土曜日はもっと混み合うでしょうし、先生はこの美容室には1〜2人しかいないみたいで、
先生チェックの時は順番待ち状態です。
混んでいるとカットだけで1時間半程かかることを覚悟で予定しておいたほうがよさそうです。
 
ヘアトリートメントとか、勧誘があるかな?と思っていましたが、
一切ありませんでした。
 
というわけでヘアカット、何の問題もなく500円ポッキリで気持ち良く綺麗にして頂きました。
時間に余裕のある日はオススメです。
節約できたお金で、美味しいものを食べに行ったり、お買い物ができますね。

 

ヘアカットが500円!カラー・パーマなら1500円。大阪にある激安ヘアサロンの正体は?

f:id:two-tone-life:20160404145900j:plain

美容室に行くと結構お金がかかりますよね。
カットだけでも4000円くらいかかる美容室が多いです。
カラーやパーマをする場合は、5000〜8000円かかると思います。
美容室のちょっとした贅沢時間。
でも、お安く済ませたい時もありますよね。
 
なんと大阪の梅田には、ヘアカットが500円でできるヘアサロンがあります。
カットとカラーなら1500円。
カットとパーマなら1500円。
うーん、安すぎます!
もちろんすべてもメニューにシャンプーが付いています。
そのお店は、ベルェベル美容専門学校の「プロ美容」です。
 

ベルエベルって、プロ美容室って、何?

大阪ベルェベル美容専門学校 は「大阪市北区茶屋町5-10」にあります。
NU茶屋町の向かいある建物なので見たことがある方も多いはずです。
大阪では知名度のある美容専門学校です。 
 
そしてその大阪ベルェベル美容専門学校の1階にあるのが「プロ美容室」。
この専門学校で学び、美容師の資格を取得した生徒が一流のスタイリストを目指すための教育の一環として運営している美容室です。
つまり”資格を持ったばかりの初心者美容師”さんが、授業として行なっているのでこんなに安いのですね。
人件費は無料で、シャンプー代やカラー・パーマ液の材料代のみの料金設定となっているそうです。
受付時間はAM10:20~(終了時間は時期により異なります)。 
予約電話番号は06-6374-4101です。
日曜日、祝日など、こちらの専門学校がお休みの日は美容室もお休みのようです。
予約制ですので、からなず電話予約をしてから来店してください。
詳しい地図など気になる方はベルエベルのホームページを見てみてくださいね。
 

大人気で予約が取りづらい

来店前にまずは予約。インターネットで予約はできません。
電話をして予約する必要があります。
10:30に電話をしてみると…
まったく繋がりません。
かなり回線が混み合っているようです。
何度もかけ直し、ようやく11時過ぎに電話がつながりました。
夕方だともっと繋がりやすいかもしれませんし、
人気の曜日などはもっと電話がつながりにくくなっているようです。
 
当日予約は、かろうじて空いていれば入れられることもありますが、
基本的には明日、明後日、明々後日の3日間の予約しか入れることができません。
以前は一週間ほど予約がいれられたそうですが、短く変更になったそうです。
3日間のあいだで、希望の時間に予約を入れたいなら、朝いちばんに電話するしかないようです。
 
気になる方は、まずはお電話で問い合わせてみてください。

ホテルの高級なビュッフェを安く!一休.comでカフェやランチ、ディナーがお得に見つかる

f:id:two-tone-life:20160404145051j:plain

一休.comをご存知ですか?
宿泊予約やレストラン予約などができるサイトです。
レストランの予約が便利でお得なので、私もよく利用しています。
 

素敵な雰囲気のレストランで食事がしたい時に便利

友人とランチ、家族でディナーなど、たまには都会のおしゃれなレストランで食事を楽しみたいですよね。
インターネットで調べてみると…
あまりにたくさんのレストランやカフェがヒットします。
食べログで見てみても、大量のお店とクチコミ数。
こんなにたくさんあると、どれがいいのかわからない。
選択肢がありすぎて、全然決められませんよね。
それに、居酒屋やラーメン屋や定食屋なんかじゃなくて、
すてきな雰囲気のレストランやカフェで食事がしたい…
 

3000〜4000円でホテルの高級なディナーが食べられる 

そういう時は、もっぱら「一休.com」を利用することにしています。
ある程度高級感があるお店に絞られているので、選びやすくなっています。
予算や場所、料理のジャンル、ランチかディナーなど、絞り込んでの検索もわかりやすいです。
ホテルのビュッフェやレストラン、デパートのレストランやカフェなどが多く、
高級感がありながらもお財布に優しいお店がズラリ。
例えば、一休のレストラン予約のサイト内で「大阪、ディナー、4000円以内」で検索すると、
3000〜4000円で食べられるホテルの高級なディナーがたくさんヒットします!
居酒屋の食べ放題プランでも、これくらいの値段がしますよね。
それが上質なホテルでもこの値段でディナーができるなんで、知っているととってもお得です。
 

一休限定のメニューがある

そしてお値段が通常よりもお安くになっているのも嬉しいポイントです。
「事前に予約」するだけで割引が受けられるなんてお得ですよね。
”一休限定メニュー”も多く、一休.comで予約するからこそ食べられるお得なメニューになっています。
 

デメリットは?

一休.comを利用するのに注意することは、必ず「事前に予約」が必要ということです。
そしてお店によっては、キャンセル料がかかってしまうお店もあります。
「この日は予定がはっきりしない。キャンセルになるかも」という日は、予約しないほうが賢明だと思います。
 
また、お得な価格が魅力の”一休限定メニュー”ですが、
ウェルカムドリンクが付いているだけだったり、それほどお得ではないメニューもあるので、
メニュー内容を確認してから予約してくださいね。
 
ホテルのレストランでちょっと高級感を味わいながら、
お安く食事をするには便利な一休.com。
たまには一休で予約して食事に行くのもいいですね。
 
スポンサーリンク

地球の歩き方+トリップアドバイザー。おすすめのガイドブックはコレ

f:id:two-tone-life:20160404144714j:plain

旅行するときには、ガイドブックを持って行きますよね。
地球の歩き方』シリーズをお持ちの方の多いのではないでしょうか。
 
でも、最近はスマホの普及で、本がなくてもどこでもインターネットから簡単に情報が手に入るようになりました。
海外だとwifiさえ繋がる場所に行けば、スマホiPad、パソコン等でインターネットにアクセスできます。
ファストフード店、カフェ、駅、空港、ホテルなど、無料で使えるwifiスポットを探してみましょう。
そういう場所をわざわざ探すのが大変という方は、
wifiルーターをレンタルして持っていけば、いつでもどこでもインターネットができます。
SkypeやLINEで電話をすれば、通話料は無料です。
スマホで国際電話をかけると高額なので、なるべく使わないようにしたいですね。
 

ガイドブックが無くても大丈夫

インターネットでガイドブックさながらの情報を見ることができます。
トリップアドバイザー(Trip adviser)というサイトがとても便利です。
フクロウのキャラクターを見たことがある方も多いと思います。
 
例えば、どこを観光しよう?という時は、「名所&観光スポット」をチェック。
人気の名所や観光スポットがランキングで、クチコミ件数や評価の高い順に表示されます。
これを参考にすれば、有名な名所を見逃すことなく観光できそうです。
最新のクチコミも読めるので、その観光地の注目点や注意点も事前におさらいできます。
 
レストラン情報も充実しています。
せっかく観光に来たのですから、名物料理や、安くておいしいお店に行きたいですよね。
レストランの住所、価格帯、食事をしながら楽しめる風景など、知っておきたい情報が載っています。
 
もちろんホテルの予約もすぐにできます。
Booking.comなどと提携しているので、値段も一目でチェックできます。
クチコミや料金、所在地など、好みの条件で検索してみましょう。
写真もたくさん載っているので、ホテルの雰囲気を確認できます。
希望にあったホテルが見つかれば、インターネット上ですぐに予約ができますよ。
 

でもやっぱりガイドブックは手元に一冊あると安心

ではガイドブックは不要かというと、そういうことではないと思います。
本とインターネットの情報、両方あれば安心だと思います。
 
トリップアドバイザーなどのインターネット上の情報は、
すぐに調べられるスピード性があるものの、一過性の情報になってしまいがちです。
もしも充電が切れたり、濡れて故障してしまったりすると使い物にならないですし、
ガイドブックなど紙の状態で手元にある方が安心です。
ホテルの住所、観光する街の地図、路線図など、旅の前に予習がてら用意しておきたいですね。
 
地球の歩き方の他には、英語ですが『lonely planet』というガイドブックもあります。
旅行は予習や準備をして、どんな旅行にしようかとプランニングするのも楽しみの一つですよね。
英語の勉強にもなりますから、参考にしてみるのもいいかもしれません。
ガイドブックを何冊も持っていくと、それだけで重い荷物になってしまいますので、
必要最低限の本だけを持って身軽に旅行を楽しんでください。
 
 スポンサーリンク

旅行にジップロックが必須!透明、防水、省スペースな便利アイテム

f:id:two-tone-life:20160404143442j:plain

旅行に持っていく歯ブラシ、シャンプー、ボディソープ、充電器、化粧水、アクセサリーなどなど、
ごちゃごちゃする小物類はどのように管理していますか?
 
きっとポーチに入れて持ち運んでいると思います。
女性なら、色んなデザインのポーチをたくさんお持ちですよね。
 
ポーチに入れたのはいいけれど、
何をどこにいれたかな?と探してしまう時があるかもしれません。
 
色んなサイズ、デザインのポーチは可愛い反面、
たくさんあると統一感がなくてスーツケースの中で散らかりやすいです。
 
それに、旅行の時の荷物は、
少しでも軽くて分かりやすくて丈夫な方がいいですよね。
 
もしくは、雨に濡れてしまったり、
同じ荷物のボトルから液体が漏れていた、
化粧水のボトルが割れていて荷物もぬれてしまった…
なんて経験があるかもしれません。
液体の荷物って、意外と多いですよね。
 

amazonが安い

そういう時に便利なのが、ジップロックです。
そう、あの食品保存の透明の袋です。
 
透明なので中身が見やすく、
防水の機能もあり、とっても軽量です。
サイズも統一されているので、スーツケースやバッグの中でも綺麗に収まります。
かさばる荷物をコンパクトに管理したい旅行時は、とっても便利なアイテムです。
汚れてもサッと洗って繰り返し使えます。
マジックで袋にメモを書くこともできます。
 
”イージージッパー”という、ジッパータイプの袋が、
チャックの開け閉めがスムーズで使いやすくオススメです。
 
amazonなら送料無料、4割引で手に入る時もあります。
一枚50円以下なので、お得ですよね。
amazonの価格は在庫数によって自動で変動します。
ぜひ、チェックして、お得なタイミングを見つけてください。
安い時にまとめ買いしておいてもよさそうです。
 
スポンサーリンク

使い方

iPhoneとイヤフォン”
”歯ブラシと歯みがき粉”
”アクセサリー”
”化粧水や美容液のボトル”
”シャンプーやコンディショナー”
”濡らしたくない、大事な紙類”
などなど。
 
もちろん、衣類を入れても便利です。
インナーで着るヒートテックや、靴下など。
しっかり押さえながら空気を抜いてジップを閉じれば、
圧縮袋のように荷物をコンパクトにできます。
ボリュームのあるセーターなどは大きすぎて入りませんし、
シワになって困る衣類は入れられませんが、
旅行の帰路なら、もう洋服は洗濯するのでシワになっても構いませんよね。
帰り道はお土産も増えますし、衣類もジップロックに入れて省スペースにしてみて下さい。
 

バッグインバッグで可愛く

こんな透明なビニール袋、安っぽくて可愛くない。
全然オシャレじゃない。
そう感じる方もいると思います。
 
そういう方は、バッグインバッグの中にだけ使ってみて下さい。
または家に溜まったショップバッグを活用してもいいですね。
スーツケースに合うサイズのショップバッグ(紙袋)をまずははめ込み、
その中にジップロックを収納していくと、スーツケースの中が散らかりません。
 
ジップロックマスキングテープで好きな柄にデコレーションすれば
かわいいオリジナルの袋が出来上がります。
作業も楽しくて、お子様にいいですね。
 
いろいろな使い方で活用してみて下さい。

 

 スポンサーリンク

3/15「日銀がマイナス金利導入!住宅ローンで得する方法」のまとめ

f:id:two-tone-life:20160403172109j:plain

今、住宅ローン金利はここまで下がっている!

金利のメリットは住宅ローン。ここをうまく使わない手はない。
この10年間を見ても、住宅ローン金利はずーっと下がってきている。
10年前の固定金利は1.5%以上だったが、もうじき0.5%になろうかという水準に来ている。
10年固定の金利、10年前は3%以上だったが、今は1%を割り込んできている。
新規も借りかえも、チャンス。
人生最大の買い物。知らなかったゆえの選び間違いに注意。

 

これを知らないと大損!「フラット35」のワナ?

住宅ローン5つの罠

1、変動金利の方が、固定金利よりも低い。(もし景気が今後良くなると、変動金利金利も上昇する点に注意)
2、フラット35。(どの銀行で申し込むかによって、金利が違う)
3、何年間で返すか。(銀行としては、長く借りてもらった方が長く利息が取れる。なるべく短い期間で借りるようにしよう。30年、35年を提示されるが、31年でもいい。ぎりぎりの長さの一番短いものを選ぶのが得策)
4、繰上げ返済でさらに期間短縮。(手数料がかかったり、まとまった金額でしか繰上げ返済できない場合もあるので仕組みをチェック)
5、月々の返済で返せるようにする。(ボーナス返済に頼ると、もしボーナスが減った時に困る)

 

「まずは変動で借りておき、将来は固定へ」は危険!

新規借り入れの注意点のポイント5つ
1、住宅ローンは高額なので、低金利の今はチャンス。全期間固定金利にしてしまおう。(返済額を確定してしまうということが重要。変動だと数パーセント上がってるかも)
2、今は変動で借りておいて、将来は固定。という難しさ。(変動金利が上がる前に、固定金利が先に上がる。思った以上の金利アップでしか固定金利は借りられなくなってしまう)
3、金利が低いからできるだけ借金した方が得なんじゃないかという考えをする人がいる。(なるべく頭金は多く入れて、返済額=借金 は少なくすることが勝ち組への道)
4、65歳までに返し終わるようにローン期間を考える。
5、低金利だからといって、物件をグレードアップさせない。(借金の額は少ない方がいい。高望みせずに今までの望み通りで借金額を減らす地道な考え方をおすすめする)

 

借り換えは、こうすればお得!

借りかえを検討している人が増えている。相談数4倍。
変動金利でずっと借りている人も多いが、
10年間だけは金利が固定されていて10年を超えたら金利を見直す、というタイプを借りている人も多い。
どちらのタイプの人でも、返済期間がまだ10年以上残っていて、今の金利と比べて1%差がある人は、ほぼ全員が借り換えると得をする。
もし、もっとたくさんの金額を借りている人なら、0.5%くらいの差でも得をする人が出てくる。
「10年固定2.2%(10年前の相場)で3000万円を借りていた人」が、現在の金利1.39%で借りたら、350万円くらい得をする計算。
変動金利でも20年以上の返済期間があるなら、借りかえた方がお得。
残りが10年ちょっとor15年くらいの人は、今のタイミングで「10年固定」に借り換えるとお得。(残りが10年とちょっとしかないので、10年間だけの金利固定にすると、今の1.39%という全固定からすごく下がって0.8%くらいで借りられる。)
金利の今は「10年期間固定」か、「全期間固定」を選ぶとよい。
できるだけ金利は確定させる。
多くの人が得できる可能性があるので、ここは時間をかけて自分に最も合った銀行を探すげきタイミング。


フラット35、手数料の計算方法で金利が二種類ある!ここがポイント!

普通住宅ローンでは保証料というものがかかる。これがけっこう高い金額で、本来払う必要がないものだが、フラット35にはこれがない。
その代わりに手数料がかかる。手数料のタイプには、定額型と定率型がある。
定額型は、いくらを借りても同じ額だけ手数料がかかる。
定率型は、借りた金額に対して、例えば1%とか2%とか手数料がかかる。たくさん借りた人ほど手数料がかかる。
単純にたくさん借りる人は定額型を選び、逆の人は定率型を選べばいいかというと、そういう訳でもない。
なぜなら、フラット35の定額型の金利と、定率型の金利は違うから。定額型の金利の方が高い。定率型の金利の方が低い。
銀行に行った時にこまめに、借りた金額で計算してもらった方がいい。
一般的には、手数料と総返済額の合計は、「借入期間が長くなればなるほど、定率型の方が安くなる」。金利が低いということが効いてくるから。
あとは、たくさんの銀行をまわること。あるいはネット銀行のシュミレーションを使ってみる。
いい銀行にあたるまで、前の銀行ではこういう数値でしたよという資料を持って、とにかく銀行をまわること。
これが住宅ローンで得するための切り札。

 

いかがでしたか?
私は家を買っていないので今すぐ使える知識ではありませんでしたが、
住宅ローンを組まれている方、フラット35を利用されている方は必聴の内容でしたね。
借りかえって面倒に思えますが、何十万円、何百万円も違いが出てくるものなので腰を据えて取り組みたいですね。
神門学さんが何度もおっしゃっていたように、自分の条件に合う銀行に巡り会うまでは
たくさんの銀行を回る根気が必要みたいです。


※あくまで、いちリスナーが勝手に聴いてまとめるサイトですので、
詳しい情報等は「オトナカレッジ」のホームページをチェックして、実際に聴いてみてくださいね。
http://www.joqr.co.jp/college-pod/lecturer/kamikado/

podcast「マネー学科」の補足として、このサイトをご活用くだされば幸いです。

※株や投資信託にはリスクが伴います。投資は自己責任でお願いします。